うさぎさま
こんばんは。ひよこです。今夜は丹田功を少ししました。はじめは外でしていましたが、あまりに暑いので、部屋に入って続けました。今夜は静かな気持ちにはなりませんでしたし、リラックスできたという感じもありません。今夜の練習は、あまり、良いものではなかったと思います。懲りずに明日、また練習します。
夜練
|
今日はちょこっと練習
うさぎさま
ひよこです。今日はブライコをしました。まとまった時間ができなかったので、少しだけの練習となりました。寝る前に、もう少し練習します。 仕事をしていると経済的なことが話題になりがちで、裕福でない自分には不安しかなくなりますけど、救われるのは武術を習っているということです。質素な暮しに満足感を得られるようになっています。先生のお陰です。先生は、武術を学ぶのに、お金持ちも貧しいも関係ないと仰って、自分にも、熱心な指導をしてくださいました。まさに、あの頃は夢のような時間でした。質素な暮しをこれからも続けます。先生の仰る通り、お金も人も自分から去っていくことはあるけど、武術の練習で、練ってきたものは、自分の元を離れません。大好きな言葉です。
|
くだらなくありません
うさぎさま
ひよこです。掲示板を読んでみました。過去の書き込みを読んでみると、自分の書き込みも、そんなにくだらなくもないことがわかりました。なので、書き込みを再開します。 相変わらず、ブライコを練習しました。飽きません。動作する時に、味わって、かみしめながら動作すると、心意拳が、身体中に、染み渡っている感覚になり、ちょっとしたロマンを感じたりします。自分は丹田功、虎歩、ブライコだけで、充分だと、つくづく思います。難しいことはわかりませんが、心意拳の練習中に閃く事や気づきに、嬉しくなったり、気分が落ち着いたり、こんな感覚を味わえるのも、楽しみのひとつです。
|
掲示板を読んでみました
うさぎさま
ひよこです。掲示板を少し読んでみました。自分の書き込みはくだらないことがわかりました。今頃気付きました。なので、恥ずかしい気持ちがしてきたので、書き込みをやめます。くだらないことばかり書き込んですみませんでした。失礼します。
|
集中力
うさぎさま
ひよこです。今日は練習をしていて、入静できました。入静にもっていくコツのようなものを見つけました。ただ、あまり入静することに拘ると、練習が、神経質なものになってしまうので、集中せずに、リラックスして、体を軽い感じで動かすこともしました。意と気が合う。この先生の言葉が頭から離れません。
|
夢のような時間
うさぎさま
ひよこです。書き込みはやめますと何度も伝えておりますが、今日は動画を見て、連絡したくなりました。後座というのですね。丹田功、虎歩とも、できております。凄く嬉しくなりました。しゃがむことはできませんでしたが。 昔のあの先生から教わっていた時間が、自分の人生の中では宝物です。夢のような時間でした。今は動画に映る先生が少し直接的に教わるものとは違いますけど、先生です。自分の中では、動画の中の先生もあの頃のまま、尊敬と感謝の気持ちがする先生です。武術の練習をしていて良かったです。今は他に興味も湧きません。
|
書き込みはやめます
うさぎさま
ひよこです。やっぱり書き込みはやめます。自分の心意拳は丹田功、虎歩、ブライコだけでも、それを追及してみます。寂しさもありますが、それを受け入れるのも大切だと思ったので、書き込みを最後にします。何度もすみませんでした。
|
早起き
うさぎさま
ひよこです。書き込む内容を見直すことにします。武術のことだけにします。 今朝も早起きしました。思えば心意拳の練習と言っても自分がしているのは、丹田功、虎歩、ブライコだけです。昔と何も変わりません。正直なところは、教わったこの3つだけで、自分には充分なのです。自分は本当に、大したことありません。
|
書き込みを再開します
うさぎさま
ひよこです。書き込みを再開します。不特定多数の人に読まれるという恥ずかしい気持ちもあります。ですが、それよりも、ひとりは寂しいです。話し相手にはなってくれなくても良いので話を聞いてほしいという思いがあるからです。 丹田功は、それはそれは良いものですね。普段の生活にはない気持ちになります。落ち着きます。 今日はこのぐらいにして、失礼します。
|
書き込みをやめます
うさぎさま
書き込みはやめますが、武術の練習は、やめません。失礼します。
|
また夢中になりそうです2
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。0からのやり直しは難しいようです。今日は入静できました。気持ちが良いって思えるのが良い練習なんだと思いました。無理に呼吸をゆっくりにしたり、無理に激しく動作したりせずに、自然のままで良いと思いました。 こうやって、先生にメッセージを伝えるのも今日で辞めにします。こんなことをしても、1回のレッスンで学べる言葉では伝わらないものを教わったり、気付いたりした方が良いと思いました。ケータイでコミュニケーションを取らなくなってから、文字の入力も面倒になってきました。自分には、口があるので、話す方がすきです。ふざけたり、冗談を言ってみたりするのは、大好きです。 練習は、気持ちが良くて、武術は楽しいのが一番です。いつかレッスンに行きますけど、不安な事があります。それは、また、吸い始めたタバコで、レッスン中に吸いたくてどうしようもなくなったらどうしようということです。依存性です。
|
また夢中になりそうです
うさぎさま
ひよこです。初心に帰り、ブライコをしていました。入静はできませんでしたが、集中できました。空っぽになって、良かったと思います。また新しい気持ちで武術と向き合うと、また新鮮な気持ちがします。また、夢中になりそうな予感がします。自分には、武術とか、楽器とか、とにかく練習するという趣味しか持てないので、正直なところ、昨日までのあの状態は、楽しめることが減ってしまったような残念な気持ちでした。掲示板に空っぽになったことを書いたことで、これが、武術には大切だったと気付きました。積み上げてきたものとか、経験とか、そういうのは必要なくて、常に学びの姿勢が武術には大切だったと気付きました。体も毎日変化しますし、武術の練習で、感じる感覚も、常に同じではなくて良くて、毎日、新鮮な感覚を味わえる喜びがあるのは、楽しみのひとつです。
|
空っぽになりました
うさぎさま
ひよこです。少し前から感じていましたが、これまで、コツコツと練習してきて、積み上げてきたきたものが、今は空っぽになったような気がします。これまでのブライコ、虎歩、丹田功をしていても、入静できずに、おまけに集中力が切れて、練習中に、ネコと遊びだしたりする始末です。この状態から、また0から始めます。また、武術初心者から始めます。昔のノートや、動画を見ながら、また、学び直しです。よろしくお願いいたします。
|
見ておりませんでした
ブログの方がサービス停止になるようなので、最近はホームページを作っており、掲示板の方を見ておりませんでした。いくつも書き込みをしてくださっておりありがとうございます。
武術は、人生を楽しむものの一つであればいいと思います。練習や掲示板への書き込みが人生を楽しく豊かにするのであれば、どんどん続けられると良いですし、続けることがしんどい時には、やめたり、休んだりすると良いと思います。答えは自分の中にあると思います。
|
少し書き込みを休みます
ひよこです。以前の書き込みを思い出しましたので、しばらく、書き込みを休みます。静かに過ごします。
|
先生の書き込み
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。自分の書き込みへの返事は要りません。ただ、先生の過去の書き込みを改めて読んでみると、とても大切な事が書かれていて、勉強になると同時に、もっと励まなければと思うことです。こういう風に自分は掲示板には書きますが、先生はいつも、楽しくやりましょうと仰います。だから、楽しくやります。人生も、思ったように行くときもありますし、うまく行かないことの方が多くて、困ったもので、それでも、楽しくやります。うまく行かなくて当たり前で、武術のように、希にこれはというヒントを得られるときがあるように、希に続けていて良かったと思えることもあるものなんですね。 先生から教わった形の練習や、練習方法も嬉しかったのですが、自分は昔、教わった座学のようなものや、雑談のなかで、五行や陰陽の話も好きで、自分は時々、スマホで、今の季節は五行では、なんだろうとか、今は何を食べたら体が喜ぶんだろうとか調べることがあります。自分の書き込みはしょうもありませんが、先生の書き込みは、間違いなく資料になります。武術は広くて深いもので、いまだに入口が見えたかどうかぐらいですが、これだけは言えます。リラクゼーションとしての練習は、副産物で、いつも、先生が仰る、サーチーなんだと思いました。
|
武術の趣味2
うさぎさま
ひよこです。毎日のように練習するのは難しいので、ちょこちょこ隙間時間に練習するのはできそうです。 武術の練習中は、リラックスして、時間もゆっくり流れているように感じます。最高です。これに慣れると仕事に行きたくなくなります。バタバタするのは苦手なのです。武術に専念するために、仕事を辞めようかなと考えたことも、過去にあります。実際、武術さえあれば、他に何も要らないような気もします。ですが、自分は病院代を稼がなくてはなりません。死ぬまで飲み続けないといけない薬もあります。仕事をします。今の仕事は肉体労働なので、大変です。正直なところ、生きていけるかわかりません。自信はありません。仕事と家事の両立を、したことがありませんけど、課題は疲れた体での買い物と料理です。いつまでも、母が元気ではないと思うので、今のうちに覚えたいと思います。
|
武術の趣味
うさぎさま
こんばんは。連日の書き込みをお許し下さい。 武術の趣味は、しばらく離れます。 今の生活に武術をしている余裕がありません。また、戻るまで、しばらく失礼します。
|
丹田功の気付き
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。久しぶりに丹田功をしました。新しい気付きがありました。丹田が真ん中で、まず丹田。しばらくして、思考が始まります。このやり方に慣れていきたいと思います。丹田で、考えます。
|
やっててよかった
練習を続けていらっしゃるようでうれしいことです。
やって気持ちがいいとか、やっててよかったと思えることが何より大切だと思います。 |
近況報告
うさぎさま
ひよこです。ずいぶん長い間ご無沙汰しております。一人で練習することばかりです。ですが、毎日練習できるということはなく、体調の良い日もあれば、優れない日も多くあります。コツコツと、練習を積んでいければ良いのですが、練習に身が入らない日も多くあります。それでも、自分にとっては心意拳は特別です。数年前のような元気はありません。ぴんぴんしたおじいちゃんになる自信も、なくなってきました。40代はまだまだ。この言葉を胸に、これからも、武術と共に、人生を歩んで行きたいと思います。コツコツと努力することを、忘れないようにします。
|
クアを折る
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。クアを折るように、これまでの練習をしていきます。今日の練習で、早速してみましたが、かなりきつく感じました。
|
余裕がある時に
練習に参加されるのは、心理的にも余裕がある時が良いと思いますよ。家族のことや自分がしたいことがまずは大切にされるのが一番だと思います。
|
武術の練習の目的
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。練習会に行きたいですが、毎日が忙しくて大変です。武術を練習する習慣をまず、身に付け直し、そしたら、日常生活を大切にするようになり、母が少しでも楽できるように、早起きしての洗濯、ご飯の支度。今はそれだけですが、明日からは、仕事から帰ってきてから、夕食の買い出しと、夕食の準備もするつもりです。大変ですが、いつまでも、母に甘えてばかりもいられなくなってきました。 武術を練習していなかったら、こんなことにも気が付かずに、歳だけとってしまうところでした。今の生活に慣れてきた頃に、練習会に参加できればと思います。今のところ、仕事が休みの日曜日は草刈りがあります。なかなか、出掛けられません。車も持っていないので、行く時は電車になります。 生活は苦しいですが、ひとつひとつ、楽しみたいと思います。武術とトランペットとギターが、心の支えです。
|
楽しくやりましょう
定年退職しましたから、午前・午後・夜に練習会もするようになりました。
ひよこさんは、昼の練習が良いように思います。 4月練習予定(2025) https://chouseisan.com/s?h=cea784605dfa4729917069ff2fafa2f8 「調整さん」 5月以降練習予定(2025) https://calendar.app.google/TE1in8UFRonsUAQg6 「グーグルカレンダー」
|
ご無沙汰してます
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。ご無沙汰してます。最近はひとりが寂しいです。家で練習していても、独りぼっちです。いくら練習が楽しいからと言っても、独りぼっちは寂しくて辛いです。タバコは寂しさを紛らわしてくれますが、健康にもおサイフにも、悪です。 最近は、何か不思議ですが、武術の経験者とのご縁が増えています。連絡を取り合うとまではいきませんが、会えば話すという感じです。武術と言っても、心意拳はやっぱり、やっている人に会うことはありませんが、太極拳が多いです。 独りの練習でも、時々の練習でも、初めて習いに行ったあの日から、14年目に突入しました。またいつか、練習会に参加できればと思います。失礼しました。
|
最後にします
うさぎさま
ひよこです。この書き込みで、最後にします。これまで、ありがとうございました。これからも、練習は、続けていきます。動画のようなことや、勁力すら身に付いてはおりませんが、心意拳は最高です。一人で形の動作の練習をしていきます。 ひとりになると、SNSやLINEとも縁がなくなり、だんだん、あると煩わしいものだと気が付き、今回は掲示板への書き込みも、やめることにしました。 一人でもできるのが、練習です。静かに生きていきます。
|
ロマンを求めて
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。この頃、練習は、したり、しなかったりと波があります。これではダメだと思わないようにはしています。ひとりで寂しい時、先生との練習動画を見て、丹田功等をしております。これではダメだと思わないようにしているのは、練習しない時でも、心意拳のことを考えているからです。想像ですが、きっと先人の方々も、たくさん悩んだりして心意拳と共に歩んでいったのではと思うと、自分もそんな心意拳を練習していて、そういう先人達に思いを馳せることもあります。もう、あとどれぐらい生きていられるか、とかも考えるようになりました。若い頃、ブラスバンドで、トランペットに夢中になっていた頃が、なぜか妙に懐かしく思い出されるこの頃です。
|
思い出と共に
うさぎさま
ご無沙汰してます。ひよこです。 数年前のあの時間が懐かしく感じられるようになりました。練習して、身に付いたものは、自分のもとを離れないの言葉通りです。自分のもとを離れていったものは、ありますが、練習している動きや、その他は離れていません。 武術は、普段、使うことがなくて、何のために練習しているのかわかりませんけど、きっと数年前のあの時間が良い思い出となり、思い出と共に練習しているのだと思います。もちろん戦いは嫌いです。
|
感謝してます
うさぎさま
ひよこです。これまで、ご指導や、つまらない自分の書き込みにも、お付き合いくださり、ありがとうございました。この掲示板を見てくださった方々にも、同時に感謝いたします。本当にありがとうございました。ネットは、卒業します。体を大切にしながら、静かに生きていきます。
|
今夜の練習
うさぎさま
こんばんは。ひよこです。今夜の練習は、手法をいくつかしました。 すみません。やはり書き込みは最後にします。自分の体を大切にします。
|